過払い金

過払い金請求にかかる費用や相場とは?

過払い金は、法定利息を超えた取引をしていたのであれば、貸金業者に対して請求できます。では、過払い金請求にはどれだけ費用がかかるのでしょうか。

過払い金は自分で請求するか、弁護士や司法書士に任せるかで費用も異なってきます。

この記事では、過払い金の請求にかかる費用や相場を解説します。弁護士や司法書士を選ぶ注意点も解説しますので、参考にしてください。

目次

過払い金請求にかかる費用とは?

過払い金請求を弁護士や司法書士に依頼した場合は、費用が発生します。

  • 相談料
  • 着手金
  • 基本報酬
  • 成功報酬
  • 減額報酬
  • 実費
  • その他費用

また、過払い金請求の成功報酬は、裁判の場合は25%、和解交渉の場合は20%が上限です。

相談料

弁護士や司法書士に相談をしたときの費用相場は、30~60分の相談時間で約5,000円です。相談料が報酬に含まれているときもあります。

きわみ事務所は、過払い金請求の相談は無料ですのでお気軽にご相談ください。

着手金

弁護士や司法書士に依頼した時にかかる費用を着手金といいます。貸金業者1社につき10,000~20,000円程度です。また、着手金を無料で依頼を受けている事務所も多数あります。なお、過払い金請求する貸金業者数によって着手金が変わる場合があります。

きわみ事務所は、着手金無料で依頼を受けています。

基本報酬

過払い金の計算や調査、貸金業者との交渉や裁判など、過払い金請求をする際に掛かる費用が基本報酬です。

貸金業者1社につき20,000円~30,000円程度です。ただ、弁護士に依頼する場合はこれ以上の報酬金が必要な場合があります。

成功報酬

過払い金を取り戻せたときに、過払い金について一定の割合が費用として支払う必要があります。

例えば、過払い金請求を和解交渉で解決したときは20%、裁判の場合は25%に設定しているケースが多いです。

減額報酬

債務整理(任意整理)をしたときに、借金を減らす交渉を貸金業者として、減額できた金額に応じて発生するのが減額報酬です。減額報酬は借金減額分の10%とすると、例えば借金が200万円減れば20万円程度の費用がかかる計算になります。

実費

移動の際の交通費や書類の郵送、裁判の手数料など、過払い金請求で実際に掛かった費用が実費として請求されることがあります。

その他費用

事務手数料や通信料を取る場合や、振込代行手数料という項目で費用を請求する事務所もなかにはあります。

ただ、こうした費用は基本報酬や着手金に含まれているケースが多いです。

過払い金請求は弁護士と司法書士でどちらが安い?

過払い金請求の費用は、弁護士と司法書士ではあまり違いはありません。弁護士と司法書士について、共通する報酬に関するルールがあるためです。

ただ、弁護士は着手金の上限に決まりがないため、弁護士の方がやや高くなる傾向にあります。弁護士のほうが高額の借金の対応に強いといった側面があり、司法書士では対応出来ない場合でも、弁護士であれば可能です。

実際にかかる費用の一例を比べてみましょう。

司法書士 弁護士
相談料 5,000円/30分~
成功報酬に含まれる場合や相談無料の事務所もある
着手金 10,000~20,000円/1社
かからない事務所も多い
10,000~20,000円/1社
かかる事務所が一般的
基本報酬 20,000~30,000円程度/1社
(着手金、基本報酬、解決報酬の合計が5万円まで)
事実上の上限なし
(適切かつ妥当な金額)
解決報酬 20,000円程度 20,000円以下
成功報酬 和解:20%上限、裁判:25%上限
20%以下に設定している事務所や、和解と裁判で金額に差がない事務所もある
減額報酬 減額分の10%以下
その他 通信費や事務手数料、振込手数料の他、出張面談費を別途設定している事務所もある。
※事務所によって、解釈が異なる場合があります。

きわみ事務所では、過払い金請求の相談に費用はかかりません。過払い金の有無を無料で調べられますので、お気軽にご相談ください。

過払い金請求の裁判費用は?

過払い金を請求する場合の費用は、裁判をする場合・しない場合の2パターンに分けられます。

ここからは、裁判をしたときにかかる費用を説明します。

  • 印紙代(数万円程度)
  • 予納郵券(6,000円前後)
  • 代表事項証明書(600円程度)

印紙代(数万円程度)

収入印紙は、裁判所に支払う手数料として使用します。手数料は、過払い金の請求額に応じて増えていきます。

例えば、過払い金の請求額が100万円だった場合は、1万円費用がかかる一方、50万円なら5,000円です。

予納郵券(6,000円前後)

予納郵券と聞くと難しく思えるかもしれませんが、これは切手のことです。裁判に必要な書類を郵送するときにかかる費用です。

予納郵券は裁判前に預けている状態なので、裁判が終わったときにもし余っていれば返還されます。収入印紙は払いきりで戻ってはこないので注意してください。

代表事項証明書(600円程度)

代表者事項証明書は、消費者金融などの貸金業者の商号や本店住所など、会社の登記事項の内、代表者に関するものをまとめたもので、裁判所へ提出します。訴状を出す相手側の代表者が誰かを明確にすることが目的です。

過払い金請求にかかる費用を支払うタイミングは?

ただでさえ借金で生活が苦しいなか、過払い金費用を捻出するのは苦しいものです。でも、こうした状況を理解してくれている弁護士や司法書士がほとんどなので、安心してください。過払い金請求に慣れている事務所であれば、相談を無料で実施しているところもありますし、過払い金を返還してから初めて支払いの時期を決めるところもあります。

きわみ事務所でも相談は無料で受けておりますので、お気軽にご相談ください。

過払い金請求の成功報酬の相場は?

過払い金請求の成功報酬はいくらなのでしょうか?一般的には、過払い金を取り戻した額の20%が相場です。

成功報酬の相場は20%、裁判なら25%

過払い金の成功報酬は、先述した通り20%程度が相場です。成功報酬は一定で、過払い金の回収金額の大きさは関係ありません。また、依頼の難しさなどで、過払い金請求の成功報酬は変動しません。

一方、交渉が長引き裁判になると、裁判の成功報酬の相場は25%と考えてよいでしょう。

成功報酬のみの事務所も

事務所の中には、基本報酬と成功報酬を求める事務所もあれば、成功報酬のみだけ支払えばいい事務所もあります。費用を抑えたい人は、成功報酬のみの事務所を探すとよいでしょう。

弁護士費用は安ければ安い方がいい?

弁護士や司法書士に依頼することで過払い金請求ができた場合は、取り戻した過払い金から費用を成功報酬として支払うことが多いです。

弁護士に支払う費用は安くしたい気持ちはわかりますが、注意が必要です。

費用の安い事務所を選ぶと回収できる金額が減る可能性も

貸金業者は、交渉相手となる事務所に応じて、和解基準を設定していることが多いのです。

例えば、以下のような内容です。

  • 大規模で実績の多いA事務所は過払い金の90%で和解請求
  • 小規模で実績の少ないB事務所は過払い金の50%で和解請求

このような場合、A事務所に払う報酬が20%で、B事務所に払う報酬が15%だったとして、報酬が安いB事務所に依頼すると、A事務所に依頼した場合より結果的に取り返せる過払い金が減ってしまいます。

貸金業者側は和解を少ない金額で済ませたいので、満額を取り戻すことは難しく、満額の30%〜90%で和解交渉をしてくることがほとんどです。交渉になれていない人がほとんどでしょうから、弁護士や司法書士に任せた方が安心です。

報酬金額の安さにも注意

弁護士もビジネスとして借金問題の解決に取り組んでいます。そのため、対価としての報酬があればあるほど、貸金業者と交渉して少しでも過払い金を取り戻したい、という意識にもなります。

裏を返せば、報酬が低いと依頼された弁護士や司法書士の意識も高くなりづらく、結果として過払い金の回収金額にも影響がでる場合があります。

以上を踏まえると、弁護士や司法書士事務所を選ぶときは、以下の点も重要なポイントとなってくるでしょう。

  • 事務所の規模
  • 借金問題を解決する仕組みがしっかりしているか
  • 解決実績の多さ

上記の点や費用も含めて、慎重に依頼する事務所を検討しましょう。

過払い金請求は自分でした方が安いからいい?

インターネットで借金問題について検索すると、過払い金請求を自力でした体験談などを見つけた人もいるでしょう。

確かに、自分で過払い金請求をすれば、弁護士や司法書士の費用がかからないメリットがあります。

一方、以下がデメリットとして挙げられます。

  • 手間や時間がかかる
  • 借金が家族に知られるリスクがある
  • 過払い金の請求額が少なくなることも

手間や時間がかかる

弁護士や司法書士に過払い金請求を依頼すれば、過払い金請求の手続きをすべて任せることができます。

過払い金請求の一般的な流れは下記の通りです。

  • 取引履歴の開示請求
  • 引き直し計算
  • 過払い金請求
  • 和解交渉
  • 和解交渉しない場合は裁判
  • 過払い金の返還

取引履歴の開示は、弁護士や司法書士が開示請求したほうが、個人で請求するより開示に必要な期間が短いと一般的に言われています。

また、引き直し計算とは、過払い金がいくらあったかを確認する作業です。借金の期間が長ければ長いほど、自分で作業するには手間と時間が必要になってしまいます。

さらに裁判まで進んだ場合は、訴状を自力で書く必要があります。訴状を作成するのは、法律知識がある程度必要なため、時間が多くかかってしまいます。仕事をしながら過払い金請求を自力でしようとすれば、負担が大きく感じられるでしょう。

一方、過払い金請求の実績がある弁護士がいる事務所に任せれば、過払い金の回収が比較的短い期間で達成できます。

借金が家族に知られるリスクがある

弁護士や司法書士に過払い金請求を依頼した場合、下記のことが知られないよう配慮したうえで手続きを進めてくれます。

  • 過払い金請求を弁護士にお願いしていること
  • 借金があること

一方、過払い金請求を自力ですると、貸金業者とやりとりするのに必要な書類は、自宅に届くことが一般的です。家族と同居されているのであれば、書類が自宅に届くことで借金が家族に知られるリスクがあります。

過払い金の請求額が少なくなることも

過払い金請求の実績がある弁護士や司法書士は、和解交渉に強いです。貸金業者はそのことを理解しているので、個人で過払い金請求をする人については、弁護士や司法書士と対峙するときより強気で交渉してきます。

例えば、本来回収できるはずの過払い金よりも少ない金額での和解交渉を強気でしかけてきます。せっかく時間をかけて個人で過払い金請求をしたのに、過払い金額が弁護士や司法書士に依頼するより少ない金額になるリスクがあります。

過払い金請求を弁護士や司法書士に依頼するメリットとは?

過払い金請求を弁護士や司法書士に依頼すれば費用が発生する一方で、下記のメリットがあります。

  • 交渉を有利に進められる
  • 時間と手間を減らせる
  • 督促がストップする
  • 家族に知られずに過払い金請求できる

交渉を有利に進められる

過払い金請求に重要なのは、貸金業者との交渉です。交渉をうまく進められるかどうかで、取り返せる過払い金の額が決まります。過払い金請求の実績がある弁護士や司法書士なら、交渉を有利に進められるので、過払い金請求の手続きを任せられます。

逆に、自力で過払い金請求をすれば、本来より少ない過払い金額で和解する可能性もあるので、弁護士や司法書士に任せるのが安心です。

時間と手間を減らせる

過払い金請求は複雑な手続きで、過払い金の引き直し計算や書類のなど、手間と時間がとにかくかかります。もたもたしている間に時効となれば、過払い金請求ができないという事態もありえます。

過払い金請求に実績のある弁護士や司法書士なら、過払い金請求の知識や経験があるので、手続きが迅速に進められます。自力で過払い金請求をすれば6ヶ月~12ヶ月はかかりますが、弁護士や司法書士に任せれば3ヶ月~6ヶ月で解決できるというのが一般的な目安です。

督促がストップする

過払い金請求を借金返済中の人が司法書士・弁護士に依頼すると、借金の返済や督促を一時的に止めることができます。督促をすぐに止めたい方や、過払い金を得て返済に充てたい方は、きわみ事務所にご相談ください。

家族に知られずに過払い金請求できる

家族と同居していると、借金や過払い金請求をしていることが知られてしまう可能性があります。自力で過払い金請求をすると、貸金業者から郵便物が届いたり、自宅に電話で連絡がきたりするためです。

一方、弁護士や司法書士に過払い金請求を任せれば、貸金業者からの連絡や書類は弁護士や司法書士に送られるため、家族に過払い金請求をしていることや借金があることは知られません。

過払い金請求で弁護士・司法書士事務所を選ぶ注意点とポイント

今まで規定による一般的な費用体系を書いてきましたが、実際は事務所によって、価格だけでなく対応も大きく違います。過払い金請求の実績や専門性など、しっかりとチェックする必要があります。単純に報酬が安いだけで選ぶよりも、総合的に吟味すると失敗しにくいです。

法律事務所を選ぶ際の具体的なポイントについて解説します。

  • 複数の事務所で費用を見積もる
  • 過払い金に特化している
  • 裁判に強い
  • 費用だけで判断しない

複数の事務所で費用を見積もる

過払い金請求の費用は、事務所によって体系が異なります。特に、最初の相談時に費用について、明確な説明を得られなかった場合は、他の事務所を検討してみるのも手です。過払い金請求で取り戻せるお金は決して少なくない額なので、慎重に検討しましょう。

過払い金に特化している

弁護士や司法書士の業務は多岐に及び、費用体系も異なります。そのため、弁護士や司法書士は得意分野となる領域、特化している領域を持っています。

様々な業務の中で、過払い金請求も1業務としてやっているのと、過払い金請求専門でやっている事務所では、当然経験も実績も変わってきます。過払い金請求や債務整理に強い事務所を選びましょう。

裁判に強い

過払い金請求では、貸金業者側はなるべく裁判に持ち込まないように、手間が少なく、一見メリットが多く見える条件を提示してきます。

しかし、その条件よりも裁判をしたほうが過払い金請求で取り戻せる金額が大きくなります。

ただ、弁護士・司法書士の中には裁判業務以外に力を入れている事務所もあり、裁判の際に有効なアドバイスがもらえない可能性があります。払い金請求では、裁判経験や、裁判時のアドバイスなどを相談する段階で聞いてみて、裁判に強い事務所かどうかを判断することをお勧めします。

費用だけで判断しない

過払い金請求にかかる費用を抑えたい気持ちから、成功報酬の安さだけで判断するのは、結果的に損をしてしまう可能性があります。

確かに、事務所の考え方の違いで大きく金額が変わってくるので、「高ければいい」という訳ではありません。しかし、成功報酬が安い事務所では、「金額相応」のサービス・対応を行う場合が多いです。

また、成功報酬が安い場合、その他の出張面談サービスや事務手数料が高めに設定されていることもあるので、総合的な金額視点と、対応の質の判断が必要です。

きわみ事務所では無料相談も可能なので、まずはお気軽にお問い合わせください。

弁護士法人きわみ事務所
代表弁護士 増山晋哉
登録番号:43737

昭和59年大阪府豊中市生まれ。平成21年神戸大学法科大学院卒業後、大阪市内の法律事務所で交通事故、個別労働紛争事件、債務整理事件、慰謝料請求事件などの経験を積み、平成29年2月独立開業。

きわみ事務所では全国から月3,500件以上の過払い・借金問題に関する相談をいただいております。過払い金請求に強い弁護士が累計7億円以上の過払い金返還実績を上げていますので、少しでもお困りのことがあれば無料相談をご利用ください。

過払い金とは

借金問題の解決方法